
『マネキン』は販売のプロとして社会的に認知されています。 例えば、デパートやホテル催事などで販売に携わっている人たちのことです。
『マネキン』と『派遣』や『アルバイト』との違いをご説明します。
『派遣』の場合、雇用関係は、派遣会社と派遣される方との間に発生します。そのため、賃金も派遣会社から支払われるので、契約金額の何%かが派遣会社より差し引かれます。交通費も契約金額に含まれる場合が多いので、派遣先(勤務先)が遠方の場合には、派遣される方の負担が大きくなります。『アルバイト』の場合、ご存知だとは思いますが、時給計算となり、交通費も上限が定められている場合があります。
『マネキン』の雇用関係に関しては、ご紹介先のメーカー様などとマネキンさんとの間に発生しますので、賃金もメーカーより直接マネキンさんの 指定口座に振り込まれます。日給計算となりますので、日給×出勤日数分の金額が確実に手に入ります。 また、交通費も全額支給されますので、マネキンさんのご負担は一切発生しません。 (※交通費は一時的に本人立替払いとなりますが、お給料と同時に全額支給されます。)
マネキン紹介とは、人材をお探しの企業様より申し込みを受け、お仕事をお探しの皆様をご紹介するというシステムになっております。 人材派遣が、派遣先ではなく派遣元と契約を結ぶのに対し、マネキン紹介は雇用主である企業様とマネキンスタッフさん個人が直接雇用契約を結び ます。雇用主は企業様ですので、給与支払・源泉徴収・社会保険の加入は、直接企業様が行います。